取締役・役員・執行役員・顧問・相談役を理解しよう
企業において重要なポジションである役員と名称がつくポジションを理解していますか。それぞれにどのような違いがあるのか、「取締役」・「役員」・「執行役員」・「顧問」・「相談役」のポジションのそれぞれ違いと役割について説明します。
「執行役員」と「役員」は同等に思われがちですが、実際のところは大きく違います。また、従業員が役員に昇格する場合には一度、企業を退職する必要があります(従業員ではなくなる)。役員は年次で契約していく必要があり、報酬などの詳細も年度の期初前に設定する必要があり、業績不振だからといって年の途中で役員報酬を引き下げることはできない仕組みとなっています。
取締役とは
会社の中では偉い順番に会長→社長(銀行では頭取)→専務→常務と呼びますが、法律で決まっている正式な役職名は「取締役」です。「取締役」は、株式会社で業務執行に関する意思決定を行う者と定義できます。企業の取締役会で決める代表者を代表取締役と呼びます。社長や会長、専務、常務というのは、それぞれの会社の中で決めている呼び名であり、すべての企業で同じ名称で呼ぶことはありません。代表取締役にはその会社の社長や会長がなることが多いといえます(代表取締役社長・代表取締役会長)。
執行役員とは
執行役員については法律による明確な規定は存在しません。また、中小企業などでは執行役員のポジションを設置していない場合も多いといえます。執行役員は企業の重要事項を決定する権限はなく、取締役会などで決定された事項に専念することが役割といえます。
ただ、企業によっては役員である取締役が執行役員を兼務する場合もあります(企業ごとの方針により複数企業での執行役員を兼務する事例は多い)。簡単に説明すると経営の役割を担わない従業員のトップといえるのではないでしょうか。企業によっては上級執行役員・執行役員などに分かれる場合があります(例:CyberAgent, Inc.)
役員とは
役員は社長・取締役・専務・監査役・会計参与のことを指します。基本的には企業経営の重要事項を決定する人たちの事を言います。
社外取締役とは
「社外取締役」とは、取引・資本関係のない社外から迎える取締役のことを指します。 その会社の業務執行に従事せず、社内の利害関係にとらわれないポジションといえます。社外取締役に期待されるのは、株主の視点を持って経営を監視し、経営の透明性を高めたり、企業統治(コーポレートガバナンス)を強化する役割を担っているといえます。
顧問とは
顧問とは、経験や専門知識などに基づき、企業が行う実際の実務に対して助言を行うポジションを指します。取締役とは異なり、企業の意思決定の権限はありません。名誉職の意味合いが強いポジションといえます。
今までは、名誉役職であるがゆえの一部問題もあったことは事実であり、より専門的で経営実績をもち、客観的な助言(第三者の視点)ができる「外部」の人材を招へいし、外部顧問とする場合が増えています。
顧問の選出方法としては、以下があります。
- 内部顧問
→役員などを経験した内部出身の社員を顧問として選出(社内の事情に精通)
- 外部顧問
→専門的で客観的な助言できる社外の人材を選出(弁護士・公認会計士・コンサルタントなど)
相談役とは
「相談役」は顧問と類似している役職といえますが、顧問よりも実務から離れているケースが多く、名誉役職の意味合いが強いポジションといえます。
■■■おすすめ記事一覧■■■
\転職支援実績NO.1/
転職支援実績は累計41万1,000名以上
★★リクルートエージェントの魅力★★
1.業界最大級の非公開求人数
転職活動を進めるにあたって重要な要素である「求人数」。
リクルートエージェントでは一般公開している求人の他、10万件以上の非公開求人を取り揃えています。
応募が殺到しすぎるから、企業戦略上一般公開できない重要求人だからなど、非公開にせざるを得ない魅力的な求人に出会うことができます
2.実績豊富なアドバイザー
転職の相談相手は、誰でも良いというわけではありません。
業界や業種によって、転職に必要な情報や知識は異なります。
リクルートエージェントは、各業界・各業種に精通したキャリアアドバイザーが、求職者の希望やスキルに沿った求人を、厳選してご紹介しています。
3.充実した転職サポート
リクルートエージェントのアドバイザーは、求人紹介をするだけではありません。
提出していただく職務経歴書・履歴書などの書類の添削、独自に分析した業界・企業情報の提供、志望企業への推薦など様々な転職サポートをさせていただきます。
他にも参加者の80%以上に満足していただいている、リクルートエージェント主催の「面接力向上セミナー」にも無料で参加可能です。